| ダイエットと便秘 |
●極端なダイエットは便秘を招きます。
女性の願望として、引き締まった体・スリムなボディになりたい!その願望から、ダイエットを繰り返している方が多くいます。
健康的なダイエットは体にとってもメリットが多いものですが、ただ細くなりたいと無理なダイエットを行った結果、健康を損なってしまうこともあります。
その1つが便秘です。
ダイエットで必要な筋肉まで落ちてしまうと、腸を動かす筋肉や便を送り出す腹筋が衰えます。極端なダイエットは便もでなくなり、食事から摂るはずの
水分も減るため、腸は溜まった便から水分を吸収しようとします。そのため、便は腸内で乾燥して、硬い便など便秘を悪化させてしまいます。
●ダイエットではこのようなことにならないよう気を付けましょう。
1.偏食ダイエット
2.水分をあまり摂らない
3.食事制限だけで運動はしない
4.ダイエットのために便秘薬をつかう
※便秘薬について
市販の便秘薬の多くが腸管を刺激することで便の排出を促します。
このような便秘薬に頼っていると、腸管が刺激になれてしまい、薬を飲んでも便意を感じなくなってしまいます。そして、薬の量も増えます。
便秘薬に頼ると腸が持っている機能が低下して自分の排便力が弱くなってしまことがあるので注意が必要です。