| 寝る姿勢は仰向けがいい理由 |
●あなたの寝ている姿勢は仰向け・横向き・うつ伏せですか?
当店のお客様からもマッサージ中に、「どんな姿勢で寝るのが一番いいのですか?」なんて質問を良くいただきます。
●なぜ、仰向けが寝る姿勢にあるのでしょうか?
それは、人間の骨の構造に理由があります。みなさんもご存じのとおり、人の背骨はS字になっています。立っている時・歩いてる時は、このS字が衝撃を分散してくれます。
クッションの役目がある感じですね。ですので、S字を保つことが体の負担を減らすことにつながります。
●寝る姿勢は体のクセを表している。
横向きに右向き・左向きや寝返りをたくさんするなど・・。寝る姿勢は人それぞれで寝やすい体勢があるかと思います。しかし、寝やすい姿勢というのは体のクセと言ってもいいかもしれません。
例えば横向きで寝る場合・・。
・下になる肩が潰される
・丸まって眠る など
これは、肩こりの原因になります。
●寝る姿勢は背骨のS字がキープできる仰向けで
仰向けで寝る3つポイント
1. 硬すぎず・やわらかすぎない寝具を選ぶ
2. 背中が浮き上がらない枕の使用
3. 両手・両足はリラックスする感じで、自然に伸ばす
いきなり寝具を変えるのが無理な方は、仰向けを意識するところか始めてみてください。あとは、寝具を試しに行くのいいですね。
寝具に関してはこちらに書いていますので、よかったらどうぞ↓