| 痛みの出方は日常生活次第 |
体の不調・痛みのもっとも効果的な改善方法は、日常生活にあります。
ボディプラス恵比寿でも、マッサージ後に体のことプラス日常生活のアドバイスをお伝えしたいます。
食事法・睡眠・ストレスケアなど日常に潜む体にマイナスになることを少しでも改善して不調の出にくい体を目指していってほしいと思いお伝えしているところがあります。痛みや凝りはいきなり出てくるわけではありません。日常の疲れ・ストレスなどが蓄積して体の負担になって出てきます。
逆をいえば、日常の生活の疲れ・ストレスの蓄積を少しずつでも減らしていけば不調は出にくくなったり、たとえ不調が出たとしても回復が早かったりします。
それは自分で体を治す自然治癒力が高い証拠を意味します。
どんなに効果の高い治療・施術を受けても日常生活が体にマイナスが多いと再発や一時しのぎになりかねません。
再発を防ぐための必要な筋力強化や姿勢の矯正などは、個人の努力よって効果を発揮します。
また、辛い部分に必要以上に負担をかけないように適正な体重を維持することも重要になってきます。
あなたは、日常生活の中で今日から改善できることは何でしょうか?
・食事(暴飲暴食・食事の時間帯など)
・運動(運動不足)
・睡眠(夜更かし・入眠を妨げる寝る前のテレビ・パソコンなど)
・ストレス(あなたなりの発散方法はあります?)
1つの項目に絞って改善するとやりやすいかと思います。
色々とやる必要はありません。1つでよいので改善してみましょう。